めちゃめちゃおいしく食べられる米+αをご紹介

お金がない!または節約したいと思い貧乏飯で食い繋いで来て、はや3ヶ月ほど経ちます。初め数日は卵かけご飯で一生過ごせそうと思ってましたが、やはり毎日卵かけご飯を食べてると見たくもなくなるほど嫌になってしまい、わたくし高橋が個人的に美味しかったお米+αの食べ方を3選ご紹介しようかと思います。

3位

醤油ご飯(鰹節醤油ご飯

これは卵かけご飯に飽きたときに鰹節パックと醤油で食べてみたらすごく美味しかったのでしばらく鰹節と醤油でお米を食べていました。

甘みのある醤油の場合は醤油の量次第で冷凍食品の焼きおにぎりのような味にすることができます(何度か焼いてみたのですが手間がかかる割に冷食の焼きおにぎりから味が遠のいていったので結局焼かずに醤油ご飯を楽しみました)

初めは醤油の量が多かったり少なかったりして自分好みの鰹節醤油ご飯を作るのにやや苦労しますが慣れてくればいつでも美味しいご飯を食べることができます。

 

2位

チーズご飯

とろけるチーズ、スライスチーズ、チェダーチーズ、とりあえずチーズを普通に持ったご飯の上に好きなだけ乗せてから電子レンジでテキトーに温めて、しっかりかき混ぜたら完成!(お好みで醬油など

実は私、チーズが大の大好物でしてとろけるチーズを2,3枚電子レンジで温めてチーズだけ食べたりするほど好きなのですが、このご飯に混ぜる方法だとお米の味がチーズに早変わりしチーズの量を節約してチーズを食べられる感覚でした。

チーズ好きな私にはたまらない一品です。

 

1位

バター醤油ご飯

ご飯をお椀に盛りその上にテキトーにバター(マーガリンですけど...)と大さじ1くらいの刺身醤油(甘い醤油は合うか分からなかったので塩味の強い刺身醤油にしました)と少し塩をパラパラっと(この時は塩とご飯で食べるつもりだったので塩を使ってます。

なんだこれは。私が初めて食べたときはこの世のものと思えないほど美味しかったです。味はポテトチップスの幸せバターにものすごく近く、私はお菓子の中では群を抜いて幸せバターが好きなので感動しました。

バター風味のマーガリンや違うマーガリンを使ってみましたが若干の違いなので美味しく食べることができると思いますが余裕のある方は合うバターや醤油を探してみるのもいいかもしれません。

 

おまけ

おにぎり+マヨネーズ

高校の頃、食堂で唐揚げとわかめおにぎりが2番目くらいに安かったので食べてたのですが、唐揚げのそばにマヨネーズがちょこんとあって、わかめおにぎりにもマヨネーズがついてしまってたのですがこれが案外いけるんですよ。

なので、今食べてるものに飽きてきたなーって時にはとりあえずおにぎりを握ってその傍らにマヨネーズを添えて食べています。

 

さて、ここまで紹介しましたが言葉足らずな所や表現違いなところがあるかもしれないので予めごめんなさいと言っておきます。

 

米以外にも小麦粉のみで作れる物や小麦粉+キムチ、etc...などたくさん試してみて!ってのはあるのですが今回は一番身近のお米に卵かけご飯のように手軽に食べたい人に少しでも参考になればと思いご紹介しました。

卵嫌いな方でも卵かけご飯のように手軽に美味しいご飯を食べられるのは素敵ですよね!(私は卵飽きただけですが(;'∀')

また気が乗れば次回は小麦粉+αのご紹介をしようと思います。

 

お米と小麦粉サイコー!!(健康とは(節約マンこと高橋より